切削加工と研削加工の違いは?
2024/12/08
金属加工にはさまざまな加工方法があるため、扱う素材や目的に応じてどの方法で加工するかを見極めなければなりません。
加工方法の中には、同じ加工方法として認識されているものもあります。
切削加工と研削加工も似ていますが、細かな違いがあるので注意が必要です。
今回は、切削加工と研削加工の違いについて解説します。
切削加工と研削加工の違い
工具
金属加工においては、専用の工具が用いられます。
加工方法によって使い分けられるため、切削加工と研削加工でも用いられる工具が変わります。
切削加工で使うのは、バイト・ドリル・エンドミル・正面フライスなどの工具です。
一方、研削加工は砥石を使って素材を削ります。
切削加工は複数の工具を使い分けられるので、幅広い加工に対応できます。
精度
切削加工と研削加工では、精度にも違いがあります。
切削加工は、平面度や寸法公差が厳しいものの加工は不得意です。
一方、研削加工は高精度な加工を得意としています。
そのため、切削加工では対応できない場合に、研削加工が選択されるケースが多いです。
ただし、研削加工は納期やコストがかかるため、加工する製品に合わせて最適な方法を選択する必要があります。
手法
切削加工は刃物を持つ工具で、素材を削り取る加工方法です。
一方研削加工は、工具に取り付けられた砥石の砥砂によって素材の表面を削り取っていきます。
素材の表面を削るという意味では同じですが、手法が変わるので注意しましょう。
まとめ
切削加工と研削加工の違いとしては、工具・精度・手法などが挙げられます。
それぞれ得意とするものやコストなどが変わるので、どちらの加工方法が適しているのかしっかり見極めるようにしましょう。
京都府にある『株式会社フィスター』では、金属加工をメインに板金・製缶・塗装などさまざまな施工を行っております。
製品の加工や製造のことでお悩みがあれば、当社までご相談ください。